贈り物のマナー

送別会に適した贈り物

送別会で喜ばれる贈り物をしよう

送別会は、別れを惜しみつつ、その人の新しい門出を祝ってお見送りをする大切なイベントですので、受け取る側が喜んでくれるような贈り物を贈りたいものです。
今までお世話になった感謝の気持ちと、良いスタートをきれるように激励の気持ちを込めて、喜ばれる贈り物とはどんなものがあるでしょうか。

送別会と言っても、学校の先輩、会社の上司、同僚等、年齢や性別によって異なってきます。
送り出す相手に役立つもの、その人の好みに合うもの、自分では買わないけれど、貰うと嬉しいもの等を選ぶことがポイントになります。

定番人気の贈り物

男女を問わず喜ばれる定番人気の贈り物に「花束」がお勧めです。
花束を贈られる経験は、普通の人は人生にそう何度もあることではありません。
花束を贈るメリットとして、花言葉を選んでその人に合ったオリジナルのものを贈ることができる点や、予算に応じて見栄えの良いものを作ってもらえる点です。
カードを添えるとより素敵な贈り物となることでしょう。

転職をする、独立する等、新しい場所に行ってしまう人に対しては、「ブランケット」もお勧めです。
オフィスではエアコンがききすぎることが多々ありますので、オフィス用に使えるブランケットがあると重宝します。
女性は冷え性が多いと言いますが、男性でも1枚あると腰にあてたりと、様々な利用方法がありますので男女を問わず贈ることができます。
オフィスでお洒落に使えるように、センスの良いものを選ぶようにしましょう。

お酒が大好きな方には

お酒を贈るのであれば、「ワイン」がお勧めです。
女性でも男性でも飲みやすく、お酒好きな人に贈るのにぴったりな贈り物と言えるでしょう。
種類も豊富で、予算に合わせて選ぶことができる上に、安いワインでも十分美味しく飲めるワインもたくさんあります。
ワインにあまり詳しくないという場合でも、百貨店や専門店であれば、売り場のスタッフに予算や好みを伝えて選んでもらうことができますので、センスの良いワインをお勧めしてもらうと良いでしょう。

家で晩酌を楽しむという上司の送別会であれば、お酒用のグラスやタンブラー等もお勧めです。
家での楽しいプライベートタイムを、少しリッチに演出してくれるような、お洒落で綺麗なデザインのとっくりやお猪口の日本酒セット、焼酎サーバー等を贈ってみてはいかがでしょうか。

新しい職場で使える文具類もお勧め

送別会の多くは、新しい職場へ移る人を送る会ですので、文房具類は何かと喜ばれます。
贈り物として、高級ボールペンや高級電卓等がお勧めです。
使い勝手がよく、なおかつお洒落なデザインの文房具であれば、新しい職場でも使ってもらうことができますし、文房具類であれば、お手頃価格の商品も多くあります。
少しリッチな気分を味わえるものを選ぶと良いでしょう。