結婚式での新郎新婦の両親の立場とは
結婚式には新郎新婦が勤めている会社の上司や同僚、友人などさまざまな人を招待しています。
日頃からお世話になっている人や、これからもお付き合いしていきたい人を招待しているため、新郎新婦の両親の服装はとくに気を付ける必要があります。
なぜなら、ふさわしくない服装をしていると、失礼な印象を与えてしまうからです。
新郎新婦の両親が座る席は、席次表を見ると一番末席になっています。
末席というのは、他の招待客をもてなす立場であるということです。正しいマナーの服装を心がけましょう。
新郎側と新婦側、両家の両親の服装は、格をあわせると統一感を出すことができます。
ただし、和装か洋装かを揃える必要はありません。和装・洋装のどちらでも構いませんが、一番格が高い服装である「正礼装」を着ると間違いありません。
カジュアルな結婚式も増えているので、その場合は「準礼装」でも失礼には当たりません。
正礼装か準礼装かどちらを着るか迷った場合は、事前に両家で確認しておくと安心です。
父親の場合の正礼装
父親の正礼装とは、和装では黒の五つ紋が付いた羽織袴です。
洋装は時間帯によって着るものが変わります。
昼間の明るいうちはモーニングを、暗くなる夕方や夜については燕尾服かタキシードが正礼装となります。
準礼装とは、正礼装よりも格は少し下がるものの正式な服装です。
昼の準礼装はディレクタースーツ、夜の準礼装はブラックスーツです。
母親の場合の正礼装
母親の正礼装とは、和装では5つの家紋が入っている黒留袖です。
背中と両胸、両袖の5か所に染め抜かれた家紋が浮かび上がっているものです。
洋装では、昼は「アフタヌーンドレス」を着用します。
アフタヌーンドレスとは、ロングスカートのワンピースのことです。
袖については、露出面積を抑えるために7分袖よりも長いものを選びましょう。
また、スーツやアンサンブルも洋装での正礼装となります。
とくに黒を選ぶ場合は、地味になりやすいもの。
子どもが新しい家庭を築き始めるお祝いの席なので、アクセサリーやコサージュなどで華やかさをプラスすると、黒でも明るい雰囲気になります。
夜は「イブニングドレス」を着用します。
イブニングドレスとは、アフタヌーンドレスと同じくロングスカートのワンピースですが、違っているのは肩や胸元を露出することです。
しかし、日本では肩や胸元を露出することに抵抗感が強い人も少なくありません。
そういう人は事前に両家で確認しておき、袖付きのものを選んでもいいでしょう。
イブニングドレスを着る時に露出が気になる場合も、ネックレスを付けて人の視線が胸元からそれるようにしたり、ショールを掛けて肩や腕を隠すようにするといいでしょう。